かわわの行事
かわわの行事
			河輪幼稚園の一年間
河輪幼稚園では様々な行事を通して、活発で前向きな心を育みます
						みんな元気に登園- 
							4月
							始業式・入園式・対面式
							新しいお友達と新学期がスタートします。
入園式では少し大きめの園服を着たかわいいお友達を迎えます。 
						遠足のお弁当はおいしいな- 
							5月
							内科検診・参観会・遠足
							いつもはバスの前や幼稚園の玄関でお別れの保護者様と、参観会の日だけは保育室までご一緒に。登園してくる園児たちの表情はとてもうれしそう。
こうした参観の機会に、集団生活や保育を通じた成長を確認していただけたらと考えております。 
						遊んだ後は必ずうがいをしよう- 6月 歯科検診・参観会 いつもより念入りに歯を磨き、ドキドキの歯科検診。順番に並び、診察をしていただきます。「あーん」と口を大きく開ける時に一緒に手も広げてしまうかわいい園児もいます。虫歯にならないように毎日しっかり歯磨きをしましょう。
 
						七夕に願いをこめて- 
							7月
							終業式・夏祭り
							暑い夏は、園庭での水遊びやプールで思いっきり楽します。
七夕には大きな笹をおともだちのの短冊で飾ります。
みんなの願いが叶いますように・・・ 
						元気良く新学期が始まるよ- 
							9月
							始業式
							新学期が始まります。
翌月に行われる運動会に向けて、いろいろな練習をする期間でもあります。 
						今年も園の農園は大収穫だよ!- 
							10月
							運動会・遠足
							日々練習を重ねてきた運動会。
園児達は保護者様に見ていただけるのを楽しみに頑張って来ました。
一生懸命頑張るお子様の姿を見てください。 
						練習の成果を見てね!- 
							11月
							お遊戯会
							歌に劇にダンス。
園から出て大きなホールで行います。
舞台の上に立ち緊張をしながらも取り組みます。 
						楽しいクリスマス会- 
							12月
							お楽しみ会・クリスマス会
終業式 クリスマス会では先生から楽しいプレゼントが!
何が入っているかはお楽しみ。笑顔一杯の楽しい会です。 
						始業式・作品展- 1月 始業式・作品展 生活発表会では、とっても大きなステージで、器楽演奏やかわいいダンスを披露します。みんなでひとつの演目を作り上げていくことで協調性が身につき、大勢の前で演じることによって自信をもつ心が育ちます。
 
						元気いっぱい走るよ!- 
							2月
							豆まき・マラソン大会
なわとび大会・遠足 マラソン大会では園庭を出て近隣を走ります。元気に走るお子様を応援しなが完走できるように見守ってあげてください。
そして頑張った園児には園長先生からプレゼントが・・・。 
						おびな・めびなになるよ!- 
							3月
							ひなまつり会・お別れ会
卒園式・終了式 年長さんは長いようで短かった幼稚園生活を終え卒園して行きます。そして終了式が過ぎると、園児の皆さんは、それぞれが新しい生活に向けての準備に入ります。 


